ヨガする宇宙人はオーガニック育ち

ヨガする自然体な宇宙人の言いたい放題

土用の丑の日の行事食は鰻だけじゃないですよ☆

今日は梅雨明けして夏本番!な土用の丑の日でした。

 
明日は仕事で行けないので、都知事選期日前投票に行ってきましたよ~。
 
f:id:kireinakurashi:20160731095048j:image
 
投票所が混んでてちょっと驚きました(◎_◎)
明日のお天気が悪いことも関係しているのかな?
 
投票からの帰り道、今日が丑の日だと思い出して「ウナギ」と思ったものの、そこまで食欲がない…
 
それに夏の土用の丑の日に食べる行事食はウナギだけじゃないですしね♪
 

ところで土用ってなに?

と子供のころ不思議に思いました。
土曜じゃない、字が違う、一体なんだ?って(笑)
 
土用は季節の変わり目のこと。
年に4回あるけど、今は夏のイメージが強いですね。
 
夏の土用は二十四節季の大暑に重なるあっつい時期なので、厳しい暑さを乗り切るために体に良いものを食べる食い養生の風習が生まれたんですって。
 
丑の日に「う」のつく食べ物がいいという迷信に、日本初のコピーライター平賀源内が「土用の丑の日に鰻を食べて元気に」というキャッチコピーを考えたことから土用の丑の日に鰻を食べる習慣ができたというのが有力な説。
 
栄養価の高いウナギだけど、消化力が弱っているなら無理して食べないほうがいい☆
だから瓜類のスイカにしました♪
 
f:id:kireinakurashi:20160731095105j:image
 
夏の暑い日のスイカはいいですね♡
 

瓜(うり)類は夏が旬

旬の瓜類は栄養価が高くて、体の熱をとったり、利尿作用があったりと、夏の体のバランスを整えてくれます♪
 
西瓜(すいか)以外にも、胡瓜(きゅうり)、冬瓜(とうがん)、苦瓜(にがうり)、南瓜(かぼちゃ)・・・
 
そういえば苦瓜と南瓜も買った!(笑)
 
 

丑の日の行事食

他に「う」のつく行事食には、梅干し、うどん、土用餅・・・あれ?「う」がついてない。
 
土用餅は土用に食べる「あんころ餅」で、お餅は力に、小豆は厄除けに通じるから、暑さに負けずに過ごせるんですって。
 
ほかにも、土用しじみ、土用卵なんてあるみたいです。
 
鰻が好きじゃない人は、好きな丑の日の行事食を食べればいいですね♪( ´▽`)
 
旬の食べ物や、消化の良い精のつくもの食べればいいか!って感じでもありますけど(笑)
 
明日のレッスンも満席です(^人^)
今日何を食べたかみんなに聞いてみようかな☆
 
みなさんはなにか丑の日の行事食を食べましたか?( ´ ▽ ` )ノ